皆様 こんにちは
ここには世界にご紹介するようなものは一つもなかったはずなのですが、ご覧いただいている方々の大半が日本以外の方々という事情を踏まえて、ご関心にお応えして、時に商業、時に科学、時に文化、時に自治活動、この地のあふれる魅力を全部ご紹介いたします。案内役には ”切り株君” というこれは何ですかね。生木でしょうか。良くわかりませんが、彼がほとんど担当いたします。
お楽しみに!
Hello
Please enjoy Stump jr.'s pages and Giant Stump jr.'s pages.
※Under questionnaires now
Stump Jr. who does an endless trip across a valley across a mountain!
If you answer a questionnaire, you will support Stump Jr..
ジャイアント切り株君ニュース
2016年06月12日 11:20
愛知県の南に渥美半島という内海と外海を隔てる半島が伸びている。ここの外海にあたる遠州灘は毎日その様相を変える。一日として同じ日はない。その記録を残すために、絵描きになってみたいと思ったものです。その海を眺めるのがいつも楽しみだった。半島では様々な農産物が取れる。キャベツは有名なのですが、キャベツを積み過ぎた軽トラックが荷台を揺らせながら走るのは良いが、ヘンゼルとグレーテルの兄妹のように、道端にぼと
2016年05月06日 17:32
日本の源流散策西暦1600年の関ケ原の合戦は天下分け目の頂上決戦として有名ですが、敗者の中に永遠の勝者があり、勝者の中に永遠の敗者がいらっしゃるのかもしれない。人として義を貫いたか、裏切りで統制を乱したか。関ケ原の合戦場には今も多くの戦没者が眠り、後世の我々と緩やかな接点を保っている。関ケ原の杉で覆われた森の中に大谷吉継氏の戦場のお墓があり、何度かお参りをしました。お墓には命が漲り、私はそのご利益
2016年04月02日 07:29
世界の紳士淑女の皆々様、こんにちはこの度、ANA 全日本空輸㈱様のご協力を賜りまして、斬新な手法によりここ日本を紹介する神秘な空の島へ皆様をご招待することに相成りました。※昔話に登場する浦島太郎氏は海の底の竜宮城で結構長く滞在されたようですが、そこで何をご覧になったかは定かではありません。ただそこで相当に魅了されたのは確かです。 IS ○ JAPAN COOL ? IJC...
2016年02月05日 00:56
ロンドン、2016 年 1 月 6 日: OAGは 世界中の5000万以上のフライト記録をベースに、OAGの分析により、世界中の空港や航空会社を対象にした最も包括的な年間ランキング・Punctuality League 2015(直訳:時間厳守リーグ 2015...
2015年12月24日 16:11
来る12月26日(土曜日)大阪国際空港(伊丹空港)訪問が決定しました!大阪国際空港様、ご協力下さり、誠にありがとうございます。切り株君、夢の扉が開いてきたよ。さあ、ジャイアント切り株君に変身する練習を始めよう。まず、腕を意味ありげに旋回させるところから始めてと。
切り株君ニュース
2016年02月29日 16:56
Our football fans all over the world, the non-football life is unthinkable. Thanks for your patience.Finally, football appeared in this website.( I am grateful for the cooperation of NISSIN...
2016年02月26日 14:42
~感謝の意と不変の方向性を示すために~世界の皆様、こんにちは本日、ホームページの名称を「カーポート浜3丁目」から※「World Stump...
2016年02月14日 14:04
吹田市に本部を置く、OSAKA UNIVERSITY...
2016年01月27日 12:22
世界の皆様、インスタントラーメンがどこで最初に誕生したのかご存知でしょうか。実はここ池田市です。NISSIN FOODS HOLDINGS CO., LTD.日清食品の創業者、故・安藤百福博士が池田市の自宅で苦心の末に瞬間油熱乾燥法を発明され、誕生致しました。 1958年に発売開始した、世界初の即席めん「CHICKEN...
2016年01月14日 21:47
世界の皆様、日本では、軽自動車(エンジンの総排気量660cc以下、定員4名以下等の規格の自動車)が景気に左右されず年々人気を増して、売れてます。現在、新車販売に占める割合は約4割に達してます。この度は、注目の集まる軽自動車市場の国内最大手メーカー、DAIHATSU...
2016年01月13日 06:59
深慮の結果、切り株君のホームとする紹介エリアを発展、拡張することに致しました。旧エリア「豊中市・吹田市」から新エリア「豊中市・吹田市・池田市・箕面市・尼崎市・伊丹市」に。ルールを改正した理由は、豊中市及び大阪国際空港に隣接する素晴らしい街々を出来るだけご紹介するためです。なお、豊中市・吹田市地域の紹介活動は一部で第2ステージとも呼べる新たな展開に進みそうです。ご理解の程宜しくお願いします。
2016年01月07日 08:45
なんと、国立民族学博物館のページ、Dr.Yoichiro...